冬期講習の時期で受験前の中学受験を控えた子供へ伝えたいこと

中学受験の試験は2月1,2,3日が多く2学期の終わりからしますと残り1ヶ月と少しになります。2教科受験では国語、算数。4教科では理科社会も足されます。 すでに模試などで子供の偏差値から志望校は固まっていると思います。 本音で書きますが中学受験はどこか受かると思っていてはいけないです。倍率通りしっかり不合格になってしまうので親や先生の立場からしたら時間とお金と情熱をかけたのでおよそこのあたりは…

続きを読む

家庭教師の体験授業を受けてみよう

深い意味はありませんでしたが家庭教師の体験授業を受けてみよう的なブログのタイトルになっていますが意外と重要な話をしてみます。 自身が進学系予備校の集団講師をメインで個別指導もしていた経験がある立場で思うところが多かったのでこのブログでは本音で書いています。 集団予備校は毎年積み重なった大きなデータが蓄積しておりそのレベルにあった学校への授業をおこないます。ちょうどこのレベルの問題でこ…

続きを読む

元進学系塾講師から優秀な子供を持つ親御さんへのアドバイス

こちらの記事については優秀な子供を持つ親御さんへのアドバイスになり対象となる人はすくないかもしれませんがぜひ読んで欲しいものになります。 子供には物分りが早く教科書や参考書を自分で読めば短時間で理解できる。暗記作業を少ない時間でできるタイプもいます。 クラスで40人いればおよそ1割の4人程度はこのタイプといっていいでしょう。 成績が上位に既にいるということは学校の授業で大半理解し家庭での勉…

続きを読む

子供に勉強をしてほしいと思っている親御さんへのメッセージ

子供にどれだけ勉強しろと言ってもやってくれないと嘆く親御さんはたいへん多くいます。 テレビやゲーム、マンガばかりで全く本人にやる気がない。むりやり座らせてみてもやる気もなくイヤイヤ座ってるだけになっており表面的に宿題を終わらせていても全く身についていない。これが毎日のように続くと親としても言うのも嫌になってきますしウチの子は言ってもやらない。普通の高校にいってくれればいいと思い出してしまいます…

続きを読む

受験生の中学3年生、夏期講習の使い方

受験生の中学3年生、夏期講習の使い方をアドバイスいたします。 夏休みは部活もなくなって受験勉強にむかって集中して勉強する時期になります。夏休み前には多くの新聞チラシやテレビCM、電車などでも夏期講習の案内を見ると思います。およそ高校受験を控えた中学3年生は夏期講習をどこかで選ぶことになります。 やるべき勉強は3つに分かれます。 一つ目は中1から今までの総復習と理解できていないような単元の補…

続きを読む